スポンサーリンク

MPH留学日記 Day113-117 日系スーパーがあればそれで幸せ。

JHSPH留学日記
私はとにかく日本食が大好きなので、留学前から食事の面でアメリカ生活に不安もありました。
ただし近所の一般的なスーパーでもある程度のアメリカ製の日本食品は手に入りますし、ネットを駆使すれば日系スーパーから正真正銘の日本食品が入手可能ということが分かってから随分とストレスが軽減されました。
Amazonでも日本食品は入手可能なのですが、割高なのでこういった日系スーパーのオンラインストアでまとめ買いするのがお得だと思います。
私が日本食を買うのは以下の2店舗です。

 

Maruichi

メリーランド州ベセスダにある日系スーパーなのですが、オンラインからの注文が可能で、ボルチモアにも配達をしていただけます。
価格はやや割高な印象ですが、冷凍食品の品揃えが豊富なのが魅力的です。
しめ鯖やネギトロ、冷凍で届くケーキ、冷凍たい焼きなどは普通のスーパーでは入手困難な貴重品なので有り難いです。$150以上の購入で配達料が無料となりますが、それ以下の注文でも配達料は$5-$10程度なので良心的だと思います。
ちなみに店舗まではボルチモアから2時間程度かかるので、配達をお願いするのが圧倒的オススメです。
(ボルチモア→DC→ベセスダとめちゃくちゃ遠い上に、大量の荷物を持って帰るなんて考えられない。そもそも交通費だけで配達料を超えてしまいます笑)

 

冷凍・冷蔵食品もあるため、注文後にメール又は電話で連絡が入り、配達日時を調整するような形になります。
注文後もスムーズに配達していただけたのでとても好印象です。
スタッフの方は日本人なので、電話も日本語対応で安心です。

 

Tokyo Central

こちらもネットから注文するスタイルですが、原則として常温保存の食品が中心です。

 

品揃えの良さとお手頃な価格設定が本当に助かります。
特にお菓子の種類は日本の普通のスーパー以上で、値段もアメリカの他のスナックと比べても決して高くはないので、ついつい買いすぎてしまいます。
$120以上の注文で全米どこでも送料は無料となります。
Twitterの公式アカウントでたまに10%OFFのクーポンが配布されているのでチェックしてみてもいいかもしれません。
冷凍食品が必要無いときにはTokyo Centralは非常にお買い得なので、こちらを積極的に利用しています。
ちなみに配送は遅めで到着まで1週間〜2週間程度を要します。

 

・その他のスーパー

アジア系スーパーやその他の国内チェーンスーパーでも豆腐・しらたき・調味料・ラーメンなどの基本食材は手に入るので便利です。
ただ、アメリカ産や中国/韓国産の場合もあり味が微妙に違ったりするので、注意が必要です。
ちなみにボルチモアで私が買い物によく行くのは
Save a lot

あんまり安全じゃない地域にあるのがデフォルトなのですが、キャンパスから2ブロックほど離れたところにある最寄りのスーパーでとにかく値段が安いのでいつも重宝しています。

ただし、品揃えはいまいちな印象です。でも意外とパン粉や片栗粉、マルちゃん正麺は売っていたりするから不思議なのです笑

Safeway

一番安心できるお買い物スポット。品揃えも良く、値段も良心的です。

日本食コーナーが小さいながらもあり、ラーメン・豆腐・しらたき・調味料・ちょっとしたスナック菓子類が入手可能です。

キャンパスからやや遠いのが難点ですが、一ヶ月に一回はかならずSafewayに買い出しに行きます。

 

Whole foods

アメリカの高級スーパーチェーンです。

高いので、私がここで購入するのは冷凍マンゴーとアメリカの家庭風のパイです。

ブルーベリーパイとチェリーパイがとにかく甘さ控えめで酸味が効いていてとっても美味しいのです。

しかも値段もホールで$10強とケーキ類にしてはお手頃なのです。

経営大学院のすぐ近くにあるので、経営大学院での授業後にはいつも寄っていました。

 

まとめ

今回はボルチモアでのお買い物事情を少しばかり紹介してみました。

これから留学に来られる人のお役に少しでも立てればと思います。

コメント