K

スポンサーリンク
熱帯の国タイ編

熱帯の国Day12 充実の自習室設備

タマサート大学ランシットキャンパスの自習環境は最高だ。そんな充実の設備を皆さんにご紹介させて頂こう。こちらのオシャレなデザインの建物が、「自習室センター」(僕が勝手にそう呼んでいるだけ)である。開館時間は月-土 8:00-23:30日   ...
熱帯の国タイ編

熱帯の国Day10&11 友人との楽しい時間&アユタヤ旅行

Day10 旧友との再会昨日は嬉しい再会の日だった。昨年、僕達の大学に留学生として来てくれた二人のドクターとタイで再会することが出来たのだ。タイのインターンはとにかく忙しい。そんな彼らが働いている病院からわざわざ、僕達のいるタマサート大学へ...
熱帯の国タイ編

熱帯の国Day9 風向きは突然に

あたたかいコメントに励まされました。昨日までは実習が思ったように、出来ずかなりストレスがたまっていた。こんな甘ったれたエントリーにも関わらずFB上では沢山の人からあたたかいアドバイスやコメントを頂き、自分がいかに近視的な物の見方をしていたか...
スポンサーリンク
熱帯の国タイ編

熱帯の国Day8 言葉の壁

僕の留学先のタマサート大学は近いうちにInternational Medical Collageというインバウンド型の医学部を開学する予定である。それに伴って医学部の国際化を急ピッチで進めているとのことだ。しかし、実際はというと医師以外のス...
熱帯の国タイ編

熱帯の国Day7 灼熱病棟24時

オリエンテーションも終了し、タイは大型連休となっていたが、今日からいよいよ心機一転、内科での実習が始まった。日本の他大学から来ている学生もいるため、日本人学生+タマサート大学の6年+インターン+レジデント+チーフレジデント+アテンディングド...
熱帯の国タイ編

熱帯の国Day6 インターネット難民のQOL

インターネット難民になりました。タイに来て非常に困ったことがある。それが、インターネット環境だ。こちらに来てから、Student IDとPasswordが発行されていないことが原因で、大学構内に張り巡らされている、TU WiFiにアクセス出...
熱帯の国タイ編

熱帯の国Day5 バンコクでタイマッサージ

バンコクは約800万人の人々が生活する東南アジア有数の都市である。タマサート大学ランシットキャンパスはそんな都会の喧騒から逃れるように、バンコク都市部から車で約30分ほどのところにある学術都市に位置しており、大学以外に本当に何もない。大学構...
熱帯の国タイ編

熱帯の国Day4 カオマンガイに癒やされて

2日連続のごはんレポートになってしまったが、今日はカオマンガイについて。昨日のソムタムを最後に、訳もなく突然タイ料理を食べる気がしなくなってしまった。この国ではどこを歩いていても唐辛子とナムプラー、干しエビが混ざったような香りがする。スワン...
スポンサーリンク